モーターピックアップ評価

モーターピックアップ評価

2023/10/05終了時点

記者ランキング
1位2位3位4位5位6位7位
74246940204866

記者ランキング

1

モーターNo.
74

紛れもなく多摩川のエースと言い切っていい快速機。6月に西島義則が「どうペラをたたいても伸びる」と言ったように基本的には伸び型だが、赤岩善生、石川真二が出足を強化した時期もあった。9月に上田龍星が優勝した時にはかなり強烈な伸びだった。どう調整しても狙った足がくる。誰が引き当てた場合でも、一躍優勝候補になるはずだ。

今節使用選手 F L 平均ST
4311 岡村   仁 1 0.15
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
6.75 54.3 9.29 85.7
2連対率 勝率
57.14 7.06
優出回数 優勝回数
5 2
開催期間 使用選手 節間成績
2023/09/20~
2023/09/24
渡辺豊454131121
2023/09/13~
2023/09/17
上田龍星26411111[1]
2023/09/05~
2023/09/10
西村歩34221122[3]
2

モーターNo.
24

夏場から急上昇している注目機。お盆レースの田中豪が優勝戦で1号艇に乗った時には特に行き足が強烈だった。9月のオール女子戦で優勝した中谷朋子は行き足に加えて伸びも目立っていた。他の足も悪くはなく、ダッシュ戦の得意なまくり屋に引いて欲しいモーター。

今節使用選手 F L 平均ST
3966 作間   章 0.19
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
6.30 42.3 6.45 45.7
2連対率 勝率
44.09 6.01
優出回数 優勝回数
5 1
開催期間 使用選手 節間成績
2023/09/13~
2023/09/17
金子和之52561442
2023/09/05~
2023/09/10
中谷朋子211543132[1]
2023/08/26~
2023/08/30
作間章6151113331
3

モーターNo.
69

7月に杉山裕也、新開航がそれぞれ準優勝。その時は成績なりに噴いていたが、その後はパッとしない動き。それでも直近の吉川元浩の手が入り、全盛時の足に戻っていた。吉川は私傷病で帰郷してしまったが、帰り際に「エンジンはいい」と言い残している。

今節使用選手 F L 平均ST
4033 伊藤  将吉 0.14
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
6.52 51.3 7.50 67.8
2連対率 勝率
42.39 5.77
優出回数 優勝回数
2 0
開催期間 使用選手 節間成績
2023/09/20~
2023/09/24
吉川元浩F14
2023/09/13~
2023/09/17
鹿島敏弘3565352
2023/09/05~
2023/09/10
高石梨菜44455461
4

モーターNo.
40

基本的には伸び型だが他の足も悪くない。7月に優勝した坪口竜也、お盆レースの三角哲男が優勝した時も行き足から伸びが目立っていた。その後も快速を維持していたが、オール女子戦で稲生夏季が転覆しペラを交換。その後に乗った澤大介は目立たなくなっていた。素性はいいだけにペラ調整がカギになる。

今節使用選手 F L 平均ST
4337 平本  真之 0.14
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
7.33 47.2 6.44 33.3
2連対率 勝率
42.11 6.06
優出回数 優勝回数
4 2
開催期間 使用選手 節間成績
2023/09/20~
2023/09/24
澤大介423332635
2023/09/05~
2023/09/10
稲生夏季4133324転
2023/08/26~
2023/08/30
藤井太雅5656661
5

モーターNo.
20

初下ろしの時に夏山亮平が「トップクラス」と言い切っていた。ここまで11人が使った中で9人がB級と乗り手に恵まれていないがポテンシャルは高い。9月のオール女子戦の白石有美のレース足はかなり目立っていた。これまでA1級の選手が引いたことがなく、整備巧者が引き当てれば必ずその力を引き出せる。

今節使用選手 F L 平均ST
4055 吉田  俊彦 0.16
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
6.95 52.7 7.80 70.0
2連対率 勝率
37.23 5.37
優出回数 優勝回数
2 0
開催期間 使用選手 節間成績
2023/09/20~
2023/09/24
長岡茂一134652363
2023/09/05~
2023/09/10
白石有美224226366
2023/08/26~
2023/08/30
藤生雄人241232625
6

モーターNo.
48

9月に入って大池佑来が準優勝、続く三浦敬太が優勝と上昇中。大池もバランスが取れた好仕上がりだったが、三浦は更にすべての足を強化させていた。次に乗った大豆生田蒼は三浦ほどのインパクトはなかったが、低勝率機ばかりだった前節においてはそれでも選手間で評判だった。

今節使用選手 F L 平均ST
4573 佐藤   翼 1 0.15
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
7.59 51.6 6.44 40.0
2連対率 勝率
47.37 6.41
優出回数 優勝回数
3 1
開催期間 使用選手 節間成績
2023/10/02~
2023/10/05
大豆生田蒼2225641
2023/09/20~
2023/09/24
三浦敬太15112141[1]
2023/09/13~
2023/09/17
大池佑来14411131[2]
7

モーターNo.
66

勝率は低く、近況もそこまで目立った活躍はないが、初下ろしの山田竜一から冨好祐真、吉川昭男とかなり動きは目立っていた。特に吉川が節間に7勝を挙げた時はトップクラスの足だったが、4人目の大澤誠也からなぜか全く目立たない。初下ろしから事故したことはなく、最初が良かっただけに、このモーターも化ける可能性がある。ダークホースとして取り上げたい。

今節使用選手 F L 平均ST
4266 長田  頼宗 0.14
全国成績当地成績
勝率 2連対率 勝率 2連対率
7.20 56.0 7.24 56.6
2連対率 勝率
29.41 5.24
優出回数 優勝回数
1 0
開催期間 使用選手 節間成績
2023/10/02~
2023/10/05
立具敬司446652
2023/09/20~
2023/09/24
鈴木裕隆135463436
2023/09/05~
2023/09/10
茶谷桜254553431